なんでもわかる・すぐわかる!eKYC導入GUIDE » eKYCで必須機能&あったら◎な本人確認用機能 » OCR

OCR

eKYCに含まれる機能のひとつである「OCR」機能とは、どのような機能なのでしょうか。こちらでは、OCR機能について詳しく解説します。

OCR機能は、光学文字認識とも呼ばれ、手書きや印刷されたデータ、画像に含まれている文字部分をテキストデータに変換する機能のことです。

OCR機能自体はeKYC以外にもさまざまな分野で取り入れられており、いろいろな場面で業務効率化の一端を担っています。
eKYCでは、顧客がアップロードした本人確認書類に記載された氏名や住所などを認識し、申し込みフォームに自動反映できることから、eKYCによる本人確認を行う際の作業工数を大幅に削減することができます。

「OCR」機能で解決できること

eKYCにOCR機能をつけることで、画像データのテキスト部分が自動的に申し込みフォームに取り込まれるので、ユーザーの入力負担が減ります。
つまり、申し込み作業が快適になり、ユーザーの満足度は上がることでしょう。

また、本人確認書類は、運転免許証だけではなく、「運転経歴証明書」や「在留カード」、「特別永住者証明書」、「パスポート」、「マイナンバーカード」、「住基カード」と多種多様。各書類で必要項目の記載場所や項目名が異なるので、申し込みフォームで求められているのがどの部分なのか探して時間がかかり、申し込みフォームをそっと閉じる…ということが減ることは間違いありません。

「OCR」機能における企業様側のメリット

OCR機能があることで、申込者がアップロードした本人確認書類の画像に書かれている情報を1つ1つチェックする必要がなくなります。

OCR機能で自動的にテキストを判別し、文字データに変換してくれるため、あわせてAIなどを活用することで、スタッフによる確認作業が不要となるというメリットがあります。
従来の窓口による本人確認や郵送による本人確認よりも効率的に多くの方の本人確認がスピーディーに行うことができるようになります。

実績豊富な<eKYC>導入
開発ベンダー3選
の「OCR機能」を確認

eKYC導入のリスクと対策

企業側にとっても顧客側にとってもメリットの大きいeKYCですが、もちろんリスクも伴います。

企業のサーバー上に顧客の本人確認に使用したデータが大量に保管されることとなるため、個人情報の漏洩やハッキングなどのリスクも考えなくてはなりません。
eKYCを導入する場合は、その利便性だけに目を向けるのではなく、サーバー上のセキュリティやハッキング対策など、セキュリティリスクへの対策もしっかり行いましょう。

編集チームまとめ

eKYCの機能の中でも特に企業側の作業工数が削減できるOCR機能。
人の目による確認作業を大幅に軽減してくれることから、より多くの顧客にも対応していくことができます。
また、この機能によって本人確認に必要な証明書の範囲も広げることができるので、顧客満足度のアップにも繋げることが可能です。